このブログを検索

2020年6月26日金曜日

メッセージ ”人類を不食で救え!”

食べてる時は瞑想しても入れないからしないが、不食になると脳波が瞑想状態に入りやすくなるので、瞑想を良くするようになった。


6/24の早朝にYoutubeオーディオライブラリ(無料の音楽)で、All I ve Ever Felt All At Once(今までに感じたことすべて)という曲を聞いていた。

この曲は、思考がない状態になりやすくて、心地よく聞いていたら、突然、頭にガーンという勢いで、”人類を不食で救え!”とメッセージが来た。


不食7で、不食を伝えることが自分の使命 の一つなのですが、ただ、”人類を不食で救え!”と改めて来たんで、この使命を全うすることで、人が救われるなら、ありがたいと感謝の思いでいっぱいになり、涙がでた。


日本語しか話せないから世界に情報は発信できないが、人類を救えとは、食糧危機など、よっぽどのことがあるとは思った。


日月神示にも食糧危機の予言(一日一握りの米に泣く時あるぞ)はあり、日本では報道されないが、世界で食糧危機は進行している。


サバクトビバッタ、ついにアジアに大襲来!「世界の胃袋・中国」に食糧危機はくるのか?(釈量子)【言論チャンネル】
数ヶ月以内に、3000万人が死んでしまう、超ヤバい話【日本では報道されない、サバクトビバッタによる6月食料危機】不倫報道

インドとパキスタンの間では戦争していたが、食糧危機でインド軍が撤退し戦争が休戦したようで、良い効果もあるようだ。


食糧危機は、9月から深刻化するという予測は、並木良和さんの8月末に更にゲートが閉じる時期と重なる。


食糧危機対策は、不食が最強対策になる。


ベジタリアン少食に体を慣らしておけば、不食に移行することができるが、肉食の方は、体が食べ物に依存しており、食べないと生きられないという思い込みもあり、餓死する危険性が高い。


”人類を不食で救え!”というメッセージは、食糧危機に備えよというメッセージに思った。







0 件のコメント:

コメントを投稿